見出し画像

あったかすな町、鷹栖町(たかすちょう)公式noteはじめました。

はじめまして、こんにちは。北海道のほぼ中心にあります鷹栖町(たかすちょう)が公式noteを始めました!

読み進めるうちに「たかすに住んでみたいな」ついそう思ってしまう記事をお届けしていきます。

このnoteでは、すでに鷹栖町を知っている方にも「鷹栖町ナニソレ?」という方にも、町の魅力を知ってもらいたいと思っています。

これから、こんなことを記事にしていく予定です!

・ヒト・コト
・移住支援の様子
・子育て支援の様子
・豊かな自然環境
・イベントの様子

じわり、じわりと鷹栖町が好きになってもらえるようにがんばりますので、読み逃しのないようお願いします。

鷹栖町はどこにあるのか

北海道のほぼ中心部にあり人口約6,500名の豊かな自然に囲まれた町です。
旭山動物園で有名な旭川市の隣ということもあり利便性の高さが住みやすさにも繋がっています。
自然の中でおいしい空気を吸いながらゆったりもできるし、ショッピングモールへ気軽に買い物へも行ける。東京から2時間半、札幌からも2時間半という距離感も魅力ではないでしょうか。

名前の由来は

令和4年(2022)に開基130年を迎えた鷹栖町。
明治25年(1892)2月4日に開村しました。鷹栖村が現在の鷹栖町になったのは昭和44年(1969)です。

「鷹栖」はアイヌ語の「ちかつぷに」を意訳したものです。「ちかつぷ」とはアイヌ語で大きい鳥のことをいいます。「ちかつぷに」は大きい鳥の棲む巣のあるところの意味があります。大きい鳥の中から「鷹」を選び、「鷹栖」になったと言われています。

この町へ来ていただくと分かりますが本当に「鷹」を見ることができます。よく、タカとワシの違いを聞かれますが、実は同じタカ目タカ科の同じ鳥の仲間だそうです。大きさで呼び名を変えているということのようです。

ここからの景色がきれい

鷹栖町パレットヒルズというアクティビティスポットがあります。晴れた日の昼は大雪山十勝岳連峰を見渡すことができ夜は星空が綺麗に見えます。春は桜が綺麗に咲き誇り、夏はキャンプやバーベキューでゆっくりと過ごしていただけます。秋は綺麗に紅葉し、冬は雪板やスノーシューで景色を見ながら冬の山を楽しむことができます。

画像4

夜桜をライトアップしたイベントもあります。

画像1

展望台からの眺めは絶景です。

画像2

広い敷地のキャンプ場は道内外から人が訪れています。

画像3

大雪山を見ながらパークゴルフもできますよ。

画像5

秋のパレットヒルズは紅葉が綺麗です。

画像6

冬のパレットヒルズで雪板をしている様子です。
(この方はオレンジマンさんです)

美味しいものがたくさん

お米・野菜・牛肉・鹿肉・ハチミツ・・・・
数えるとキリがないほど美味しいものがたくさんある町、鷹栖町です。たくさんありすぎてまとめるのが難しいので、まずは「たかすグルメガイド」をご覧ください。

今後は美味しいものの記事も増やしていきますのでお楽しみに。

こちらには鷹栖町の“おいしい”グルメ情報が載っています。

鷹栖町のことを知らない人も知っている名産品「オオカミの桃トマトジュース」は完熟トマトのみを使っており、もぎたてトマトの味を楽しむことができます。35年以上経った今も人気が高いです。

画像8

移住支援が充実している

有名な観光スポットはないけれどあたたかい人が集まる町、鷹栖町。
この町を選んで東京や名古屋、隣町の旭川市などから移住してきた方がいます。

移住してきた人たちはお米や野菜栽培などで新規就農をしたり、この町で夢を叶えようと起業された方もいます。

鷹栖町には移住体験ツアーというものがあり、実際に町の人と触れ合えたり就業体験ができます。町の中のことをよく知っている職員が案内をしますので安心して参加いただけるのが特徴です。

移住に関する情報はホームページから確認していただけます。

YouTubeの移住ドキュメンタリーはおもしろいです。

地域おこし協力隊として活動をしていた菅野さん一家です。

農業の経営継承事業を使って新規就農をした平林さん一家です。

「長く暮らすほどこのまちが大好きになる」それが鷹栖町なのです。

これだけじゃないよ、鷹栖町

すべてをこの場で紹介することはできません。住んでいる人、町の様子や自然環境、充実した子育て支援の様子や福祉のこと、移住支援のことや町内のお店など紹介できることがたくさんあります。

マスコットキャラクターの「あったかすくん」もまだ紹介できていません。

画像8

あったかすくんが散歩をしている様子のみお届けします。(詳細は別の機会で)

これからnoteを活用してじわり、じわりと鷹栖町を好きになってもらいたいです。

そして、鷹栖町のアカウントはnoteだけではありません。
ホームページ・Facebook・Instagram・Twitter・YouTubeとフル活用して町の魅力をお届けしています。これを読んでいただいたあなたに鷹栖町のアカウントをフルフォローしてもらえるとあったかすくんが泣いて喜びます。

最後に

noteを開始するからには一人でも多くの方に読んでいただけると嬉しいと思っています。

鷹栖町・北海道・日本全国・全世界へと発信していきますので「いいね」と「フォロー」や「シェア」で応援してもらえると、あったかすくんが得意のジャンプで喜びます。

これからも鷹栖町をよろしくお願いします。

(記事作成 鷹栖町地域おこし協力隊 山田直美)


この記事が参加している募集

自己紹介

この街がすき

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

最後まで読んでいただきありがとうございます! 鷹栖町の詳しい情報はFacebookをチェックしてみてください!